気功の源流 気のトレーニングが、福岡、九州で学べる! 道家道学院 九州本校 福岡<道>学院スタジオブログ

福岡、博多で習える!気のトレーニングの道家道学院 九州本校 福岡<道>学院です!

明日は夏至🌌元気になる夏至の過ごし方~

気功の源流・気の導引術などの、気のトレーニングの道家道学院 九州本校 福岡〈道〉学院です❣

 

明日、6月21日は、夏至の日ですね🌞

夏至は、春夏秋冬の4つを、更に細かく24個に分けた、古代中国のTAOISM(タオイズム)の季節を表す言葉です。

節分と立春 二十四節気と七十二候(日本のタオイズムと道教の祭事) | 日本道観 道家道学院の 「TAOの言葉」 (taoism.gr.jp)

 

明日の夏至は、

一年でもっとも日が昇っている時間が長い日ですね。

「夏に至る」で、だんだん気温も暑くなってきて、夏らしくなってくる時期ですね🌴

 

夏至の食べ物は、

冬瓜を食べると良いと言われているのが、有名ですね😃水分豊富で、体を冷やす食べ物なので、昼間の暑さからの体温を下げるために食べるようですね。

でも体を冷やしますので、食べ過ぎ注意ですね🙅‍♀️

 

地域によっては、タコとか、香川はうどんを食べるというそうですよ~~

タコは、吸盤のように田んぼの苗が根つきますように~という願いと、

旬で、タコは滋養強壮にもよく、梅雨、夏の始まりを乗り切るために、関西では食べるのだそうです🐙

 

梅雨の雨の多い時期、晴れたら夏になり日差しも強く、気温変動も多い時期です。

季節の変わり目に、気象の変化からの、「疲れ」を補う食材を食べて、元気を保ったんですね🤗

 

夏至は、「酒風呂の日」

春分の日夏至秋分の日、冬至は、酒風呂の日に、制定されているのだそうです♨

長野の蔵元の方が、制定されたのだそうですよ😃

気温や日差しなど変化が激しい、季節の移り変わりの時期に、お風呂で日ごろの疲れをとるのも大事ですね❣❣

御酒の「気」で清められますし、血行も良くなり元気になりますね😊✨

夏の日焼け対策にも、酒風呂はおすすめです🤗

 

酒風呂健康法を、日本に広めたのは、

道家〈道〉学院 初代道長・早島天來(正雄)先生です。

 

私も日常的に、酒風呂に入ってます😊とても気持ちがいいですし、疲れが取れますよ~✨

そして、やはり、季節の変動にからだを合わせるためには、毎日の気のトレーニングが欠かせませんので、私は毎日行ってます😊✨✨

気のトレーニングの本にも載ってますので、ぜひ良かったらご覧下さいませ~✨

 

気のトレーニングの本『9つの「気」のひけつ』

 

🌟『9つの「気」のひけつ』の詳細は~

www.nihondokan.co.jp

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*

道家道学院 九州本校

福岡〈道〉学院

℡ 092-461-0038

 福岡市博多区博多駅前3-18-28福岡Zビル3階

・福岡〈道〉学院ホームページ  

福岡博多で習う心と身体の健康法 気のトレーニングスクール福岡<道>学院

 

・スタジオやZOOMでの 説明会日程 こちら

個別説明 ご予約 | 道家<道>学院公式サイト

 

・お問合せ・資料請求 こちら

 

お問い合わせ・資料請求 | 道家<道>学院公式サイト

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*